社会人は付き合う前のデートはどこへ行けば良い?
付き合う前のデートの場所は、その後の関係性を好転も暗転もさせるもの。
だからこそ、しっかり慎重に選びたいところですよね。
今回の記事では、社会人は付き合う前のデートでどこへ行けば良いのかについて具体的に紹介します。
付き合う前のデート場所の選び方のコツ
付き合う前のデート場所の選び方には、何かコツがあるのでしょうか。
具体的に紹介します。
デート時間の長さを考慮して選ぶ
付き合う前のデート場所は、デート時間の長さを考慮して選ぶようにしましょう。
意中の相手とは、長い時間一緒にいたいと思うでしょう。
しかし、1日デートとなると会話の内容が必要ですし、なかなか難しい思いをする可能性もあります。
「少し物足りなかったかも…」くらいが、付き合う前のデート時間としてはベストです。
二人とも楽しめる場所を選ぶ
二人とも楽しめる場所を選ぶのも大切です。
付き合う前のデートなので、お互いが探り探りの段階。
なので、どちらか一方が相手に合わせるよりも、二人とも楽しめる場所を選ぶことが大切です。
お互いの好きなものや行きたい場所を話し合って、納得のいく着地点が見つかると良いですね。
お互いをもっと知るために会話ができる場所を選ぶ
お互いをもっと知るために会話ができる場所を選ぶのも大切です。
付き合う前の大切なデートということで、王道のデートスポットを攻める方もいるでしょう。
しかし、おすすめといわれるデートスポットは、基本的に混雑しています。
なので、定番中の定番のデートスポットを攻めるよりは、お互いをもっと知るために会話ができる場所を選ぶべきです。
お互いに行きたい場所を出し合って決める
お互いに行きたい場所を出し合って、デート場所を決めるのもおすすめ。
付き合う前なので、まだお互いがお互いのことをあまり知らない時期ですよね。
良かれと思って決めた場所でも、相手にとってはマイナスにしか思えない場所である可能性があるからです。
デートの日取りが決まったら、お互いに行きたい場所を複数出し合いましょう。
お互いに納得のいく場所を初デートの思い出の地にできると良いのではないでしょうか。
お互いの自宅から遠すぎない場所を選ぶ
お互いの自宅から遠すぎない場所を選ぶのも、忘れてはなりません。
付き合う前のデートなので、張り切りすぎるのは逆効果。
また、自宅から遠いところに行き過ぎて、終電を逃してしまったら「軽い人」と認定されます。
付き合う前のデートはお互いを知るためのもの。
あまり張り切り過ぎず、普段の街並みを歩くだけでも楽しいはずですよ。
意見が分かれちゃいそうな場所は選ばない
意見が分かれちゃいそうな場所は選ばないのも、付き合う前のデート場所のマナーです。
たとえば、アウトドアな男性がインドアな女性に対して
登らなくても良いから自然たっぷりなところへ行こう
といっても、女性側は気負いします。
自分の好きと相手の好きは別物と考え、意見が分かれそうなマイナーなデートスポットは初回では避けるべきです。
多くの人が
初回のデートはここかな?
と思うような場所を複数、相手に提案できると良いですね。
無理は禁物!背伸びしすぎない
無理は禁物!背伸びしすぎないのは徹底してください。
付き合う前のデートなので、つい気合いが入るのは仕方のないこと。
しかし、無理をしすぎると、後にボロが出ます。
社会人におすすめの付き合う前のデート場所スポット
次に、社会人におすすめの付き合う前のデート場所スポットを紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
鑑賞後に感想を話し合える映画館
社会人のデートの定番中の定番といえば、鑑賞後に感想を話し合える映画館です。
忙しい社会人でもレイトショーを利用すれば、映画デートが叶いますね。
カップルシートがある映画館もあるので、思い切ってカップルシートを予約してみるのも悪くないかもしれません。
お互いに観たい映画があったときはもちろん、新しいジャンルの開拓も楽しいですよ。
映画が終わったあとに軽くご飯に行くこともあるでしょう。
会話の中で「次は〇〇が出演している△△の映画が見たいよね~」といった会話に持ち込めれば、次回のデートの確約も取れます。
ほっこり和む動物園・水族館
ほっこり和む動物園や水族館もおすすめです。
同じものを見て共有できるので、二人の距離が一気に縮まる可能性も。
ただ、比較的大き目の動物園の場合は、あらかじめ女性に「動物園に行きたい」と伝えておくことが大切です。
水族館であれば施設内も綺麗ですし、ちょっと暗いのでムードが出ておすすめ。
どちらの場合も、できれば事前に男性側が二人分のチケットを購入しておくと、デートがスムーズに進むでしょう。
ゆっくり話せるおしゃれなカフェ
ゆっくり話せるおしゃれなカフェもおすすめです。
カフェがおすすめな理由は、
- 気軽に入れる場所だから
- 比較的どこにでもあるから
- 高いカフェでも数千円の出費で済むから
- 会話がメインの場で安心できるから
などです。
いきなり2人きりの場所に入ろうと誘うのはリスクが高いので、誰もが気軽に入れるようなカフェでお喋りを楽しめると良いのではないでしょうか。
雰囲気のいいレストラン
社会人デートなので、雰囲気のいいレストランもおすすめ。
ただ、雰囲気がよくても値段が高すぎるレストランはNGです。
付き合う前から背伸びすると、お互いに疲れるからです。
夜景の見えるレストラン、オーシャンビューのレストランなど、雰囲気のいい比較的リーズナブルなレストランを探してみましょう。
食べ歩きを楽しめる商店街
食べ歩きを楽しめる商店街もおすすめです。
お互いに食べることが好きなのであれば、もってこいのデート案です。
家の近くに「〇〇商店街」「〇〇銀座」など食べ歩きができるスポットがあれば、迷わず行ってみましょう。
ただ、食べ歩きなので、
- ウェットティッシュ
- ティッシュ
- ハンカチ
などの準備は忘れずにしてください。
疲れたときに座れるベンチやトイレなどの情報をあらかじめ頭に入れておくと良いでしょう。
きれいな夜景が見える公園や遊歩道
あまりお金を使いたくない、アクティブに過ごすよりもゆっくり過ごしたいという考えなのであれば、きれいな夜景が見える公園や遊歩道がおすすめです。
ただ街中をブラブラ歩くのではなく、普段は歩かないような雰囲気のある街並みを選びましょう。
雰囲気のある街並みを歩けばいいムードになり、二人の関係性がグッと近づくかもしれませんよ。
話のネタに困らない観光地
話のネタに困らない観光地もおすすめです。
付き合う前のデートとなると、時には会話がなくなって「シーン」と静まり返ることもあるでしょう。
次々に有名なお店が登場したり、外国人観光客がいたり、面白いものを売っているお店があったり…。
会話のネタに困ることはないでしょう。
お互いが好きなら遊園地やテーマパーク
お互いが好きなのであれば遊園地やテーマパークもおすすめです。
ただ、学生のデートといったイメージもあるので、お互いが好きなのであればという前提で考えてください。
行く日時によっては混雑していて待ち時間が発生する可能性もあるので、場が途切れないような話題も考えておくと良いでしょう。
好きなチームが同じならスポーツ観戦
好きなチームが同じなのであれば、スポーツ観戦もおすすめです。
ただ、お互いに本当にそのスポーツが好きで、応援しているチームも同じ場合にのみ有効です。
知識がないのに相手の趣味に合わせてスポーツ観戦に行くと、相手の話についていけず、デートが失敗に終わる可能性があります。
共通の趣味に関連する場所
共通の趣味に関連する場所もおすすめです。
たとえば
- 山登り
- アウトドア
- 海
- ショッピング
- 電車でぶらり旅
- 美味しいもの巡り
など、お互いにマッチする趣味があるのなら、趣味の力を借りてデートしてみるのも悪くありません。
共通の趣味なので会話に困ることもなく、楽しいデート時間を過ごせるでしょう。
男女共に、3回目のデートで告白を考える(※)というデータもあるので、告白のベストタイミングは逃さないようにしましょう。
たとえ、告白に失敗しても、あっさり引くことが大事です。
※PR Times「3回目のデートは告白のベストタイミング!おすすめのデートスポットとは?」
付き合う前のデートには向いていないNG場所とは?
付き合う前のデートは、お互いを知る大切な時間。
選び方を間違えると気まずくなり、次のデートがなくなる可能性もあります。
ここでは、初デートには避けたほうが良い場所を紹介します。
気まずくなりやすい…静かすぎるお店
少しの沈黙でも気まずくなりやすく、会話が弾まない原因になります。
初デートの緊張感が倍増し、お互いにうまく話せなくなるでしょう。
適度にざわついた雰囲気のお店を選ぶと、気軽に会話を楽しみやすくなり、自然と相手と打ち解けられます。
騒がしくて会話ができないカラオケ
カラオケは友達同士なら盛り上がる場所ですが、初デートには不向きです。
騒がしすぎて、ゆっくりと会話ができない可能性があるからです。
初デートは、静かすぎない場所で、かつリラックスできる場所にしましょう。
商業施設でのショッピングも微妙なケースも
ショッピングモールや百貨店など、気軽に行けるデートスポットとして人気ですが、初デートには向いていない可能性があります。
たくさんのものが売っていますが、大した目的がなければ、デートとしては盛り上がりにくいです。
買い物には、人によってそれぞれペースや好みがあるので、初デートには向かないでしょう。
初デートでは、ショッピングデートを避けた方が無難です。
高級すぎるレストラン
おしゃれで高級感のあるレストランは魅力的ですが、付き合う前のデートとしておすすめしません。
特に、服装やマナーに気を遣う場所だと、デートの相手がプレッシャーを感じ、楽しいはずの時間が少し窮屈に感じられるからです。
初デートやまだお互いの関係が発展段階のデートは、もっとカジュアルで、気楽に行けるお店にしましょう。
特別な場所でのデートは、二人の距離が縮まってからの方が効果的です。
いきなり自宅はNG
はじめから自宅デートは避けた方が無難です。
お互いのことをまだよく知らない段階で自宅に誘うと、相手が警戒心を抱いたり、「軽い」と思われるリスクもあります。
また、相手に自分のプライベートな部分を見せすぎるので、下手をすると引かれてしまうことも…。
まとめ
付き合う前のデート場所は、一番悩むポイントといっても過言ではないでしょう。
社会人らしさを忘れずにするのはもちろんですが、お互いが心から楽しめるデート場所を選ぶことが重要です。
周りの意見に流されるのではなく、自分たちらしいデート場所を選べると良いですね。
コメント