彼氏がどのくらい音信不通だと自然消滅といえる?自然消滅を狙う心理と対処法

彼氏 音信不通 自然消滅

音信不通どのぐらいで自然消滅なの?彼氏の気持ちが知りたい!

彼氏からの音信不通が続くと、「自然消滅になっちゃうかも!」と不安になってしまいますね。

この記事では、自然消滅を狙う彼氏の心理やその前兆、そして自然消滅の状態を上手に乗り越えて、彼氏とお別れしないための対処法も紹介しています。

また、音信不通がどのぐらい続くと、自然消滅といえるかを判断するための、目安期間をお伝えしているので、参考にしてください。

目次

彼氏がどのくらい音信不通だと自然消滅といえる?判断の目安となる期間

個人差はありますが、連絡が来なくなってから3日〜2週間程度で、不安を感じる女性が多いといわれています。

一般的には、3週間〜1か月連絡が途絶えると音信不通、2〜3か月程度途絶えたら自然消滅と考える場合が多いのです。

彼氏から2〜3日連絡がないだけでも音信不通になったと、不安を感じる女性もいるのではないでしょうか。

しかし、彼氏にもトラブルが起こった可能性もあるため、数日間連絡が途絶えただけで不安を感じるのは、彼氏に依存気味かもしれません。

すぐに音信不通だ、自然消滅だと自分を追い込まず、一般的な目安となる期間を参考にしましょう。

>>音信不通にされたときの対処法はこちら

彼氏の本音は?男性が音信不通から自然消滅を狙う心理・理由

音信不通というかたちで、自然消滅を狙う男性の心理とはどのようなものか。

そして男性はきちんと話し合いをするより、自然消滅を狙うことが多いのか、といったところを紹介します。

別れ話をするのに抵抗がある

別れ話をすることに、抵抗を感じる男性もいます。

その理由は自分の気持ちを、彼女に伝えなければならないからです。

自分の気持ちを伝えるということは、彼女を深く傷つけることにもなり、それはしたくないと考える男性も多いのです。

しかし彼氏が本心をいわなければ、いつまでも彼女は納得できず、結論が出せない可能性もあります。

本心を伝えられず、彼女からは感情的に責められるのであれば、自然消滅を狙ったほうが良いと考える男性もいるのです。

面倒くさい・責任を回避して逃げたい

別れ話をすると、女性から「なぜ?」「どうして?」「どうすればいいの?」と、感情的に責められることがあります。

また、女性から責任という言葉を突きつけられると、責任を回避したいという男性心理によって、自然消滅というかたちで逃げようとします。

誠意を持って答えても、感情的になる女性に対しては、面倒なことを嫌う男性心理が働き、自然消滅したいと考えるのです。

もちろん最初から女性を騙し、遊びで付き合っている男性は、興味がなくなればすぐに自然消滅しようと、最初から計画しています。

自然消滅に前兆はある?彼氏が狙っている可能性の判断ポイント

自然消滅はとてもショックですが、後々思い出すと前兆があったことに気づくはずです。

彼氏が自然消滅を狙う以前から、別れたいという思いが、さまざまな言動に現れることがあります。

ここではそんな彼氏の、自然消滅に至るまでに見られる前兆を詳しく紹介します。

連絡頻度が落ちる・返信が遅くなる

とてもわかりやすい前兆の一つとして、彼氏からの連絡頻度が落ちたり、返信が遅くなる傾向があります。

誰でも好きな相手には、少しでもやり取りがしたいため連絡頻度は多くなり、逆にどうでもいい相手に対しては、頻度は落ちていくのです。

彼氏の興味があなたから減るにつれ、連絡のやり取りが面倒に感じるようになり、返信もだんだん遅くなる傾向が見られるのです。

理由もなくデートの頻度が減る

カップルの間では、二人の環境が変わらないかぎり、デートの頻度は大体決まってきます。

頻度が減るときは、どちらかの仕事や勉強が忙しかったり、大切な用事があるというような、はっきりとした理由があります。

しかし彼氏の気持ちが離れていくと、理由なくデートの頻度が減ることは、ある意味当然の流れかもしれません。

もしその都度、何らかの理由を伝えられたとしても、頻度が減った状態が続けば、やはり彼氏の心が離れている可能性があります。

リアクションがそっけない・適当になる

彼氏と話をしていても、あなたの話に対してリアクションがそっけなくなり、会話も適当に感じられるようになります。

好きな相手との会話では、相手との意思疎通のために、リアクションも自然と大きくなるものです。

しかし、心が離れてしまった相手との会話は、興味がなくなり、何の感情も湧かなくなり、会話自体も適当になります。

話をしていても彼氏の笑顔が減り、二人が無言になるタイミングが増えることもあり、その辺からも前兆が見えてきます。

話した内容をあまり覚えていない

以前話した話の内容について、覚えていないことが多くなったら、彼氏はあなたとの話に興味がなくなってきた可能性があります。

これは彼氏が、あなたに対して興味がなくなったことにもつながるのです。

特に男性の場合、相手に興味がなくなると、相手を知りたい気持ちが消滅するため、話の内容を覚えていないことが多々起こり得ます。

逆に、以前話した内容を覚えているかどうかで、彼氏の気持ちをチェックすることもできます。

音信不通になった彼氏とは別れるべき?

音信不通になった彼氏と別れるべきなのか、判断にはなかなか結論が出せないものです。

実はこの判断は、彼氏の性格や環境にもよっても違ってきます。

たとえば毎日のように連絡をする彼氏が、2週間も3週間も音信不通になったら、自然消滅を狙っている可能性が高いです。

この場合は一時的に熱中しやすく、冷めるのも早いタイプと考えられるため、わざわざ関係を続ける必要があるか、考える必要があるかもしれません。

また仕事第一主義の彼氏であれば、ある程度音信不通が続いたとしても、仕事に熱中し忙しくしている可能性があります。

1か月〜2か月は待ってみて、それでも音信不通が続いたら、彼の真意を聞くために連絡をしてみましょう。

音信不通のままでは、なかなかけじめが付けられないので、あなたから連絡をして、感情的にならず冷静に相手の気持ちを聞いてみます。

返事によっては彼氏との別れを決心するか、彼氏の気持ちが戻るための努力をするか、どちらかを決めなければ、あなた自身が先に進めません。

>>音信不通の見切りをつける判断基準はこちら

自然消滅は避けたい!音信不通になった彼氏と付き合い続ける対処法

上手に今の状況を乗り越え、明るい二人の未来のためにはどうするべきか。

自然消滅を避けたいあなたに、音信不通になった彼氏と付き合い続ける対処法を紹介します。

しばらく彼に連絡せず待ってみる

もし音信不通になったと思っても、しばらく彼に連絡をせず待ってみましょう。

あなたから連絡をすると、彼氏はあなたに追われていると感じるかもしれません。

恋愛は追われると逃げたくなると、心理学ではいわれており、今はあなたから追うような印象を与えないことが大切です。

二人のやり取りと自分の行動を振り返る

まず、これまでの彼氏とのやり取りや、自分の言動を振り返ることも大切です。

彼氏があなたを嫌だと感じる瞬間はなかったか、あなたの言動に不満はなかったかを思い出してみましょう。

あなたの至らなかった点は、彼氏と話したときに謝ることができ、それによって彼氏の気持ちは、またあなたに戻る可能性があります。

今までのやり取りを振り返ることは、二人の未来のために役立ち、もし別れることになっても、あなた自身のために役立つはずです。

自分磨きをする

彼氏からの連絡を待ちながら、あなたは少しでも自分磨きをしましょう。

外見的な自分磨きなら、たとえばダイエットでジムに通ったり、メイクやヘアスタイルで、イメージチェンジをすることもおすすめです。

内面的な自分磨きなら、何かを学んだり、資格を取るといった目標を見つけ、それに向かうのもいいかもしれません。

内面・外面どちらの自分磨きも、自分に自信が持てるようになり、彼氏に対しての依存心や執着心が取り除かれます。

彼氏にとってあなたとの関係が、面倒になったり疲れてしまった場合、あなたが依存心や執着心を取り除くことで、関係が良くなる可能性が高まります。

もちろん外見的な自分磨きも、彼氏が改めてあなたを見直すことにつながるでしょう。

こっそり彼氏のSNSをチェックする

こっそり彼氏のSNSをチェックしてましょう。

メッセージは書き込まず、ただチェックだけして、彼の今の状況を観察しておきます。

彼氏の状況をチェックすれば、付き合い続けるために連絡するベストタイミングがわかったり、終わりにするきっかけにもなるはずです。

共通の友人に彼氏の様子について尋ねてみる

彼氏と共通の友人がいれば、彼氏の様子を尋ねてみましょう。

共通の友人の場合、詳しい情報が入りやすいので、彼の今の状況を知ることができ、良いタイミングで連絡することができます。

あなたからの連絡はタイミングを外すと、逆に彼氏との関係がますます離れることにもなりかねないので、タイミングはとても大切です。

再び連絡がきたら反省点を踏まえて対応する

もし彼氏から再び連絡が来たら、彼氏を責めることはせず、あなた自身の反省点を踏まえて対応しましょう。

音信不通だった彼氏から連絡が来たら、きちんとお別れを伝えるつもりか、あなたとまた付き合いたいかの、そのどちらかと考えられます。

もし別れの連絡でなければ、連絡をもらった喜びを伝え、あなたの反省を重くならない程度に謝るだけで、関係は戻る可能性があります。

連絡が来ないなら、自ら連絡してみてもいいでしょう。
>>元彼への復縁LINEの例文はこちら

追わない恋愛を心がける

彼が音信不通の理由はさまざまですが、あなたとの付き合いが面倒になったり、疲れたりしたとも考えられます。

そのため、あなたが彼氏を追うと、ますます離れていく可能性もあり、連絡をあなたからしないことが基本です。

もしあなたに依頼心や執着心が強いなら、今後彼氏と付き合い続けるためには、それらを手放すことが必要な場合もあります。

そのためにも、頭の中を彼氏のことでいっぱいにせず、趣味や自分磨きに目を向けるようにしましょう。

恋人を追ったり、束縛するようなことがあれば改善が必要です。また彼氏を尊重し認めることを自覚することも大切です。

まとめ

彼氏の音信不通が少しの期間であっても、自然消滅の文字が頭に浮かぶかもしれませんね。

一般的な音信不通や自然消滅の、判断の目安となる期間を知っておくと、思ったより焦る必要がないを気づきます。

そして、もし彼氏と音信不通になっても、すぐに追いかけるような態度を取る必要もありません。

音信不通を乗り越え、彼氏と付き合い続けたいなら、自分磨きや今までの反省、依存心や依頼心、執着心を手放すことも必要です。

たとえ音信不通が続き、彼氏が自然消滅を考えていても、それを乗り越えて付き合う努力をするか、それとも別れるかの判断はあなたの気持ち次第です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次