既読ついてるのに返信こない男は何を考えている?男性心理と見極めポイント

既読ついてるのに返信こない 男

既読ついてるのに返信こない…。私、無視されてる?

好きな男性や気になる人に送ったLINEに既読がついているのに返信がなかったら、モヤモヤした気持ちになりますよね。

読んでいるのに、どうして返信してくれないの?

今回の記事では、既読ついてるのに返信こないときの男性心理について詳しく解説します。

脈ありか脈なしか見分けるポイントについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

既読ついてるのに返信こない男の心理!何を考えている?

既読ついてるのに返信こないと、返事を待っている身としては落ち着きませんよね。

適当に扱われているようで不安な気持ちにもなるものです。

まずは、LINEを読んでいるのに返信をくれない男性の心理について解説します。

既読ついてるのに返信こない男性心理

「既読をつけた=了解した」のつもり

既読ついてるのに返信こない状況は、人によってとらえ方が違います。

「無視された」と思う人もいれば、「既読=了解」と考えている男性もいます。

既読つけたから、自分がメッセージを確認したことが伝わるよね。

メッセージのやり取りが苦手な人や細かい返事は必要ないと思っている男性にありがちです。

会話が終わったと思っている

相手の男性の中では、LINEでの会話が終了しているのかもしれません。

最後のメッセージが質問ではない場合、無視しているつもりはなく返信が必要ないと思っている可能性があります。

直接話すのはよくても、メッセージであまり意味のないやり取りをするのが苦手な人もいます。

最後のメッセージが返事が必要なさそうなものになっていないか、もう1度確認してみてください。

返信したけど送信エラーになっている

LINEでは、返信したメッセージが送信エラーになっていることがあります。

送信ボタンをおしてすぐにLINEを閉じると、エラーに気づかないことも多いものです。

相手の送ったメッセージがエラーで止まっていて、あなたのところに届いていないのかもしれません。

忙しくて返信が後回しになっている

忙しいときには、LINEの返信が後回しになることがあります。

既読ついてるのに返信こないのは、後から返信するつもりで保留になっているからな可能性も。

既読をつけからすぐに返信しなければならないと思っている人ばかりではありません

内容だけ確認して、時間ができたときに返事をするつもりでいるのでしょう。

忙しさや体調不良などが原因で返信する余裕がない

体調を崩しているときも、しっかり返事を考える余裕がありませんよね。

内容を確認して既読をつけたものの、返事ができずにいるケースも考えられます。

その場合は、体調が治ったり状況が改善したりすれば返事がくるでしょう

LINEのやり取りがすべてではなく、相手の男性には相手自身の生活があることを忘れてはいけません。

LINEが苦手で先延ばしにしている

LINEが苦手な人は、既読をつけてから返信するまでに時間がかかることもあります。

苦手なことは、つい先延ばしにしがちです。

短いLINEの返事をうつのにどうしてそんなに時間がかかるの?

LINEのやり取りが苦手でない人は、苦手な人の気持ちを想像するのが難しいかもしれません。それでも、誰にでも苦手なものはありますよね。

自分の苦手なものに置き換えて考えると相手の立場も理解しやすくなります。

返信内容を一生懸命考えている

既読ついてるのに返信こないのは、返信内容を考えるのに時間をかけているからな可能性もあります。

あなたへの返事を一生懸命考えてくれているのでしょう。

返事のスピードばかりを気にしていると、大切なことを見落とすことになります。

>>既読無視されても脈ありのパターン

駆け引きのつもりで既読無視している

既読無視は、恋愛の駆け引きに使われるケースもあります。

相手が自分に対してどのような気持ちを持っているのか気になるのは男性も同じです。

いつもすぐに返信がくる男性から返事がこなければ、つい気になるものですよね。

既読ついているのに返信こない状況で、あなたがどんな反応をするのかうかがっているのでしょう。

このままフェードアウトしたい…

既読ついているのに返信こないとき、残念ながら相手がフェードアウトしようとしていることもあります。

いい感じだったのに、きちんと話もしないで突然いなくなるの?

女性以上に、男性は話し合いが苦手な傾向があります。

付き合っていたり、いい雰囲気であったりする場合でも、フェードアウトする男性は実は少なくありません。

>>脈なしLINEの特徴

既読ついてるのに返信こない場合の脈あり・なしの見極めポイント

既読ついてるのに返信こないからといって、脈なしとはかぎりません。

ここからは、脈ありか脈なしか見極めるポイントについて紹介します。

脈あり・なしを見極めるポイント

遅れても必ず返信があるかどうか

遅れても必ず返信がある場合は、脈ありの可能性が高いです。

LINEの返信にかかるスピードは人それぞれで、状況や体調によっていつでも返信できるわけでもありません。

返信に時間がかかるのは、大きな問題ではないはずです。

大切なのは、時間がかかっても返事がくるかどうかですよね。

返信が遅れたことに対する謝罪があるかどうか

返信が送れたときに謝ってくれるようであれば、あなたのことをきちんと考えてくれているとわかります。

仕方なく返信が遅れることは、誰にでもあることです。

その間あなたが心配していたり不安にさせたかもしれないと思い謝ってくれるのは、あなたの気持ちを汲んでくれているからですよね。

既読スルーがよくあるかどうか

既読スルーがよくある場合、脈なしの可能性が高くなります。

あなたとの連絡の頻度を落として距離をあけようとしているのかもしれません。

ただし、既読スルーしがちな性格の人もいます

あなただけでなく、他の人にも既読スルーが多い人なら、そこだけで脈なしとは判断できません。

>>急に連絡が来なくなる男性心理はこちら

男性発信の連絡があるかどうか

男性発信の連絡がよくある場合は、脈ありの可能性が高いです。

既読ついてるのに返信こないのは、相手の男性の中でその会話が終わっているからでしょう。

またすぐに連絡するつもりでいるからこそ、会話を切り上げるのに抵抗がないのかもしれません。

やり取りが長く続く日があるかどうか

やり取りが長く続く日があれば、たまに既読スルーされたとしても脈ありと考えられます。

それぞれの生活があるため、いつもLINEばかりしているわけにはいきません

忙しいときには返信できないこともあるでしょう。

長く続けられるときにやり取りを続けているのは、あなたと話したいと思っているからです。

デートの誘いがあるかどうか

デートの誘いがあれば、脈ありと考えていいでしょう。

デートの約束をしたあとに既読スルーされて戸惑うケースも見られます。

いい感じだと思っていたのに、気が変わったの?

不安になるかもしれませんが、デートの約束を取り付けたあとに連絡がなくなるのは、相手が安心しているからな可能性が高いです。

話は会ったときにすればいいと思っているのでしょう。

>>既読スルーされたら実行すべきこと

まとめ

既読ついてるのに返信こないと、不安な気持ちになりますよね。

しかし、わざと既読スルーしているとはかぎらず、男性の心理にもさまざまなものがあります。

恋愛では、1人で早合点して悩んでいるケースも少なくないものです。

すぐに返信がなくても落ち込まずに、ぜひ脈ありかどうかのポイントと合わせて判断するようにしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次