マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる理由とは?男性心理と対処法

マッチングアプリ ブロック line は 繋がる

マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる…。

マッチングアプリで出会った人にブロックされていることがわかれば、ショックを受けますよね。

でも、LINEは繋がるみたい…。

マッチングアプリはブロックされたのにLINEは繋がるのは不思議な状況です。

今回の記事ではマッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる理由について解説します。

マッチングアプリで出会った相手が本気か遊びか見分けるポイントやマッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がるときの対処法についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる理由とは?男性心理を解説

マッチングアプリでブロックされたけどLINEが繋がる不思議な状況を、どう捉えていいかわからず戸惑いますよね。

まずは、マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる理由について解説します。

マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる理由

マッチングアプリを退会した

相手がマッチングアプリを退会したことも考えられます。

相手のプロフィールが見られなくなったのは、ブロックされているからではなく退会したからかもしれません。

マッチングアプリでブロックされているのか退会しているのかは、見分けがつきにくいものです。

他の女性と出会いを求めていることを知られたくない

マッチングアプリでは、複数人と同時進行で出会いを探すこともあります。

あなた以外にもまだ出会いを探していることを、知られたくない可能性があります。

LINEをすでに交換していれば、マッチングアプリで連絡を取り合う必要はありませんよね。

マッチングアプリでの自分の動きを知られたくなくて、すでにLINEを知っているあなたをブロックしたのかもしれません。

マッチングアプリ上での繋がりを整理している

マッチングアプリ上での繋がりを相手が整理しているために、ブロックされた可能性もあります。

たくさんの相手とマッチングしてきた場合、履歴やメッセージがたまっていることが考えられます。

真剣に交際する相手を選ぶためにも、複雑になっているものはきれいに整理したいですよね。

すでにLINEを交換している相手は、マッチングアプリで繋がっている必要はないと判断したのでしょう。

キープとしてLINEは残している

残念ながら、それほど興味がないのでマッチングアプリをブロックしたケースも考えられます。

まったく繋がりを断つのはもったいないと感じ、キープとしてLINEだけは残しているのかもしれません。

LINEはいわば、また連絡を取りたくなったときのための保険です。

LINEをブロックするのを忘れている

シンプルにLINEをブロックするのを忘れている可能性があります。

マッチングアプリでブロックしたことで、繋がりを断ったと思い込んでいることも考えられます。

あまりマメでない男性の場合は、きれいにすべてブロックするところまで気がまわらないかもしれません。

マッチングアプリで通報されることを避けたい

マッチングアプリであなたをブロックしたのは、通報されるのを避けるためであるケースも。

副業や宗教、マルチ商法やホストの勧誘、あるいは詐欺目的でマッチングアプリを使っていることが相手にバレて通報されると、マッチングアプリを強制退会させられる可能性があります。

出会いとは別の目的でアプリを使用している場合、相手に通報される前に自分から相手をブロックするケースが考えられます。

>>マッチングアプリでLINE交換後にブロックする男の心理はこちら

マチアプで出会った相手が本気か遊びかを見極めるポイント

マッチングアプリの相手が本気かどうかは、とても気になるところですよね。

特にLINEが繋がっていてもマッチングアプリでブロックされていると、不安になるかもしれません。

ここからは、マッチングアプリで出会った相手が本気か遊びかを見極めるポイントについて紹介します。

マッチングアプリで出会った相手が本気かどうか見極めるポイント

彼発信での連絡の頻度はどうか

マッチングアプリで出会った相手が向こうから頻繁に連絡をくれる場合、本気な可能性が高いです。

連絡を取るのには、時間も労力も必要です。

自分からあなたに連絡をくれるのは、それだけあなたのために尽力してくれていることになります。

距離を近づけたいと思ってくれているのでしょう。

デートの話を具体的に進めているか

具体的にデートの話が進んでいれば、相手も本気だと考えられます。

これから本気でお付き合いをしようと思ったら、実際に会うのは欠かせませんよね。

具体的にデートの計画が進んでいるのであれば、関係を進展させる気持ちがあるサインです。

プライベートの話や将来の話をするか

マッチングアプリであった相手が本気の場合、プライベートや将来の話をする可能性が高いです。

自分のことを話したがったり、あなたの内面について知りたがったりするのは本気度が高いサインです。

自分の話ばかりする男性の態度に疑問を持つこともあるかもしれませんが、興味のある相手には自分のことを知ってもらいたいと思うものです。

また、外見ばかりではなく内面もきちんと褒めてくれる相手のほうが、あなたとの交際を真剣に考えている可能性が高くなります。

マジ惚れしている男の行動脈なしLINEの特徴を参考に、相手の脈あり度を調べてみましょう。

マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる場合の対処法

最後に、マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる場合の対処法について紹介します。

マッチングアプリでブロックされたけどLINEは繋がる場合の対処法

相手がマッチングアプリを退会したかチェックする

気になる場合は、相手がマッチングアプリを退会したかどうかをチェックしてみましょう。

ただ、多くのマッチングアプリにおいて、退会かブロックかは今のアカウントからは見分けがつきません

新しいアカウントを作成して、相手のプロフィールが削除されていたり「退会済み」や「退会しました」の表示があれば、退会したことを確認できます。

ブロックに関しては触れないようにする

ブロックされていることがわかっても、ブロックに関しては触れないようにするほうがいいでしょう。

ブロックしたことには少なからず後ろめたさを感じている場合も考えられます。

自分の触れられたくない部分をつかれると、相手から離れたくなるものです。

またブロックしたことを大きな問題だと思っていない人にとっては「細かいことを気にする面倒な女性」と思われかねません。

どちらにしても、ブロックしたことを追求して、あなたにいいことはありません。

焦らず徐々に距離を縮めながら相手の出方を見る

LINEが繋がるのであれば、連絡のやり取りに支障はないはずです。

焦らずに少しずつ距離を縮めましょう

マッチングアプリをブロックされたあとに、自分からグイグイいくのはあまりおすすめできません。

相手の出方を見ながら、慎重に対応するようにしてください。

十分に警戒し簡単に相手を信じない

マッチングアプリをブロックしたのは、通報を避けるためな可能性もあります。

あるいは、他の女性ともどんどんマッチングして遊び相手を探しているのかもしれません。

人は、つい自分の都合のいいように物事を解釈しがちです。

しかし、考えたくない可能性からも目を背けずに、慎重に相手を見極めるようにしてください。

冷静になることが、自分を守ることに繋がります。

正直、マッチングアプリはそう簡単にいい人とは出会えないです。

あなたが30代であれば、30代女性のマッチングアプリは厳しいといわれている理由もあわせて確認してみてください。

まとめ

マッチングアプリをブロックされたのにLINEは繋がる状況は、奇妙なものに思えますよね。

相手の意図がわからないと、混乱して不安になるものです。

大きな意味がない可能性も十分にあり、同時にあなたにとってよくない理由があるケースも考えられます。

LINEでのやり取りの様子から、相手の人柄や気持ちを冷静に見極めるようにしてください。

少しでも様子がおかしいと思ったときには、目を背けずに警戒しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次